SSブログ

2016年11月28日‐30日 戸森の線刻画の保存【鹿児島県徳之島天城町】 [文化財]

28日から徳之島に来ています。さすが南国で暖かい。
ここでは線刻画の保存処理のお手伝いをしています。当初凝集力の無くなった石材を強化する予定だけだったのですが、前回の調査でほぼ全面が微生物で覆われていることが分かり、そのクリーニング法の検討です。
クリーニングにはブラシなどを用いた物理的なクリーニングが一般的ですが、線刻画の部分だけはブラシでこすると岩が弱いので線刻の凹凸をなくしてしまう恐れがあることがわかり、今回はケミカルな方法で除去することになりました。
また一部で剥離が進んでいる箇所については強化処置を実施し、経過を観察します。

来年か再来年には微生物もなくなっていると思うので、線刻表面を強化する計画で進めていくことになりました。

2016-11-29 09.24.25.jpg
ハブが出そうな現場
2016-11-28 16.38.35.jpg
県の専門家と一緒に調査しています
2016-11-28 16.26.08.jpg
いろんな微生物がいるので、様々なクリーニング法を試行中

2016年11月6日-19日 ナスカ地上絵の保存[ペルー] [文化財]

9か月ぶりにナスカに行ってきました。これまでの3回はスペイン語を喋れる学生やスタッフと一緒だったんですが、今回は一人で現地入りでした。
現地ではいま新しく見つかった地上絵の保護に取り組んでいます。新しく見つかった地上絵はパッと見てもわかりにくいため、ちゃんとした整備をしなければかく乱されてしまう恐れがあります。そこで周辺の整備を進めることと、地上絵を認識できるようにすることが求められています。周辺の整備については現地の文化省スタッフによりプランが練られ、進んでいるのですが、地上絵をどのように視認性を上げるのかが課題です。まだ発見されたばかりなのでその調査も進んでいないため、無理にクリーニングするとその価値を損なってしまう可能性もあります。そこでいま遺跡の周辺で保護の試験を開始しています。

2016-11-15 17.20.15.jpg
新しく見つかった地上絵のエリアを示す看板
PB110821.jpg
その見物するための東屋
2016-11-11 09.37.57.jpg
ここに数頭のリャマが・・・ いるはず。
2016-11-15 18.11.09.jpg
遺跡から見る夕日

2016年10月20-25日 麦積山と西北大学シンポジウム[中国甘粛省と陝西省] [文化財]

久しぶりのブログの更新です。いまは11月ですが
10月に麦積山に調査と西北大学でのシンポジウムに参加してきました。
麦積山石窟芸術研究所とは共同研究を実施しており、今回はその打ち合わせとプレ調査として蛍光エックス線分析を持参してきました。
この4月から中国に帰っていた李暁溪さんとも再開することもでき、楽しかったです。
麦積山では国立民族学博物館の末森氏とも一緒でして、彼とともに今後の共同研究の内容について話し合いしてきました。また、いくつかの石窟で蛍光エックス線分析による調査をスタートさせました。ゼミ生が年始から現地にインターンとして入り、その分析と成果をまとめます。いまから結果が楽しみです。

2016-10-22 11.08.29.jpg
 蛍光エックス線分析による彩色顔料の調査
2016-10-22 11.22.22.jpg
多くのギャラリーに囲まれています。
2016-10-21 15.15.55.jpg
打ち合わせの様子
2016-10-20 22.44.03.jpg
暁溪さん、周さんら西北大コンビ

2016年8月30日ー9月11日「鯨と海の科学館」での被災資料ケア [文化財レスキュー]

毎年この時期恒例となりつつある岩手県山田町での被災資料の処置にお手伝いに行ってきました。11日まで現地で作業の予定ですが、私は海外出張のため6日に離脱。
資料のケアも大詰めを迎えつつあります。きれいにしてもその後の管理が悪いと劣化が進んでしまうので、資料のことだけではなく、保管空間や保管施設の状況や計画を見据えながら歯車を合わせてゆく作業が必要になってきます。
環境にセンシティブな資料はきれいにした後にもう一度脱酸素処理などしてパックすることもあります。

2016-09-03 14.35.37.jpgこれは捕鯨砲。銛先の処置も行いましたが、その仕組みにだんだん詳しくなってきました。
2016-09-03 14.11.58.jpg屋上の具合を見に。
2016-09-02 16.09.11.jpg
くじらの掃除
2016-09-01 11.35.22.jpg
クジラの口の中から見るとどのくらいの津波が来たかもわかります。
2016-09-02 15.35.58.jpg接合するパーツ探し。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。